• 本

「g」で栄養素を整えたメニュー 予防医学の入門編

出版社名 朝日出版社
出版年月 2015年4月
ISBNコード 978-4-255-00828-8
4-255-00828-0
税込価格 2,420円
頁数・縦 103P 30cm

商品内容

要旨

1990年代から、しそ油(えごま油)の有用性を説き、その普及に努めてきた医師が指導。しそ油(えごま油)を含む「油の正しい選びかた」を詳述。家庭で実践!「デジタルはかり」を使ってつくる、バラエティに富んだ45のメニュー。すべてのメニューに1食あたり必要な栄養素が整っています。

目次

献立一覧
油の正しい選び方
脂肪酸の分析値表
健康を支える栄養学(概論)

出版社・メーカーコメント

毎食、栄養素の整った食事をとることの重要性を説く医師の、「正しい食生活」への具体的なガイド。一食あたりに摂るべき食品をグラム(重量=g)で表し、多忙な現代人にも簡単に作れる献立45種をカラ―写真とレシピ付きで紹介。また、近年注目を集める「しそ油(えごま油)」を含む「油の正しい選びかた」を詳述。いつも健康でいきいきと暮らすための「ふだんの食事」を体感、実践へと導く。

著者紹介

佐藤 和子 (サトウ カズコ)  
群馬県桐生市生まれ。医師。昭和42年(1967)、福島県立医科大学卒業。神戸大学医学部麻酔学教室、国立小児病院(現・国立成育医療研究センター)、京都大学医学部医化学教室、兵庫県立尼崎病院心臓センター、国立循環器病センター(現・国立循環器病研究センター)に勤務。昭和62年に大塚製薬株式会社の研究所顧問となり、翌年に同社健康推進本部長となる。平成23年(2011)、特定非営利活動法人ヘルスプロモーションセンターを設立、理事長となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)