• 本

ストーリーで身につけるスペイン語基本会話

出版社名 ベレ出版
出版年月 2016年3月
ISBNコード 978-4-86064-456-7
4-86064-456-5
税込価格 2,090円
頁数・縦 350P 21cm

商品内容

要旨

本書は、スペイン語圏の国に赴任することになった日本人青年が空港に到着し入国するシーンから、現地での生活に慣れ、生活を楽しむというストーリーにそって、初級からどんどんレベルアップして中級までを一緒に学んでいけるようになっています。表現、語彙は基本をしっかりと網羅し、生き生きとした自然でリアルな会話表現に触れることができます。また、スペイン語の会話表現すべてに英語対訳が付いています。比較して文構造をつかむのに活用ください。メキシコで収録したMP3の音源付きで、ライブ感覚のスペイン語を聞くことができます。

目次

第1章 シーン別会話(生活立ち上げ編(国際空港に到着
国内線乗換
空港からホテルへ ほか)
生活エンジョイ編(CD購入
水泳
パーティー ほか))
第2章 シーン別単語
第3章 会話の基礎となる単語

おすすめコメント

外国語の習得にはストーリーのある会話を理解して、繰り返し聞き、声に出して練習することが大切です。著者自身がこの方法で短期間で上級レベルにまで上達し、その経験をもとにまとめたのがこの本なのです。本書は、スペイン語圏の国に赴任することになった日本人青年が空港に到着し入国するシーンから、現地での生活に慣れ、生活を楽しむというストーリーにそって、初級からどんどんレベルアップして中級までを一緒に学んでいけるようになっています。表現、語彙は基本をしっかりと網羅し、生き生きとした自然でリアルな会話表現に触れることができます。また、スペイン語の会話表現すべてに英語対訳が付いています。比較して文構造をつかむのに活用してください。メキシコで収録したMP3の音源付きで、ライブ感覚のスペイン語を聞くことができます。

著者紹介

平見 尚隆 (ヒラミ ナオタカ)  
広島大学特任教授(産学・地域連携センター)。広島大学附属高校、早稲田大学理工学部卒。1986年早稲田大学工学修士、1994年ケンブリッジ大学博士号(Ph.D.)取得。日米自動車会社で主に研究開発・企画業務に従事する間、アメリカ、イギリス、ドイツそしてメキシコでの海外生活を経験。日本ガラパゴス研究会(副会長)、日本エコツーリズム協会、日本ラテンアメリカ学会会員、中小企業診断士、柔道弐段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)