• 本

太陽のきほん ゆかいなイラストですっきりわかる 太陽は何色?どうやって生まれたの?その活動から読み解く太陽のふしぎ

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2018年1月
ISBNコード 978-4-416-61761-8
4-416-61761-5
税込価格 1,650円
頁数・縦 159P 21cm

商品内容

要旨

なぜ太陽はあんなに明るく熱いのでしょうか?燃え尽きてしまうことはないのでしょうか?身近ではあるのに、ふしぎな存在の太陽を、本書はわかりやすい文章とかわいいイラストで紹介していきます。

目次

1 太陽と私たち(太陽系の親分・太陽
太陽の光は生命の源 ほか)
2 太陽ってどんな星?(太陽の誕生
太陽の寿命 ほか)
3 太陽黒点と磁場の謎(太陽にはシミがある?
黒点研究の歴史 ほか)
4 いろいろな太陽の姿(ダイナミックな太陽の姿
コロナはなぜ熱い? ほか)
5 太陽観測と地球への影響(太陽風とプラズマ
太陽風はどのように作られる? ほか)

著者紹介

上出 洋介 (カミデ ヨウスケ)  
1943年北海道生まれ。北海道大学理学部卒業、東京大学大学院修了。理学博士。大学院修了後渡米。アラスカ大学、コロラド大学、米国立宇宙環境研究所、米国立大気科学研究所などを経て、新設の名古屋大学太陽地球環境研究所教授、所長。定年退職後、3年間京都大学生存圏研究所特任教授。りくべつ宇宙地球科学館館長を務める。数多くの学術専門書、論文のほかに著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)