• 本

たのしいRuby

第6版

Informatics & IDEA

出版社名 SBクリエイティブ
出版年月 2019年3月
ISBNコード 978-4-7973-9984-4
4-7973-9984-8
税込価格 2,860円
頁数・縦 526P 21cm
シリーズ名 たのしいRuby

商品内容

要旨

本書は、今までプログラミングというものをしたことがない、という方でもRubyの使いこなし方の一端がつかめるように、ていねいな解説を行っています。プログラムに必要な変数・定数・メソッド・クラス・制御構造といった文法的な説明から、主なクラスの使い方と簡単な応用まで、できるだけわかりやすく説明することを心がけました。

目次

第1部 Rubyをはじめよう(はじめてのRuby
便利なオブジェクト ほか)
第2部 基礎を学ぼう(オブジェクトと変数・定数
条件判断 ほか)
第3部 クラスを使おう(数値(Numeric)クラス
配列(Array)クラス ほか)
第4部 ツールを作ってみよう(テキスト処理を行う
郵便番号データを検索する)
付録(Ruby実行環境の準備
Rubyリファレンス集)

おすすめコメント

いちばん売れているRuby入門書の決定版。初版から17年。改訂とともに変化しながら、ずっと読まれ続けている定番書です。第6版では、最新のバージョンに対応。プログラミング初心者でも読み解けるように、チュートリアル、基礎、クラス、実践とテーマを切り分けて、平易に解説。Rubyの基礎から応用までがわかる一冊。

著者紹介

高橋 征義 (タカハシ マサヨシ)  
札幌出身。北海道大学卒。Webアプリケーションの開発に従事する傍ら、日本Rubyの会を設立し、以降現在まで同会代表をつとめる。2010年からは株式会社達人出版会にて電子出版事業に注力中
後藤 裕蔵 (ゴトウ ユウゾウ)  
福岡県出身。九州工業大学卒。株式会社ネットワーク応用通信研究所取締役。1999年、jusによるイベント「Rubyワークショップ」でRubyと出会う。以来、Rubyに関する雑誌記事の執筆や標準添付ライブラリのwebrickおよびopensslのメンテナとしてもRubyに関わる
まつもと ゆきひろ (マツモト ユキヒロ)  
Rubyの創始者。自分の趣味が高じて自分のプログラミング言語を作ったら、世界中に広まってしまい、最近では講演とか執筆とかの活動のほうが忙しい。鳥取県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)