• 本

Q&A管理会計の最先端 2

最先端を超えた超先端

出版社名 日本公認会計士協会出版局
出版年月 2020年4月
ISBNコード 978-4-910136-02-8
4-910136-02-9
税込価格 1,980円
頁数・縦 131P 21cm
シリーズ名 Q&A管理会計の最先端

商品内容

要旨

管理会計の「理論」と「実務」の乖離の解消を目指す。学会の全国大会開催のプロジェクト・マネジメントとは?工場見学は楽しい!マネジメント・コントロールは管理会計か?さまざまな観点から考察します。

目次

企業グループの管理会計
原価計算基準の改訂を考える
監査経験と管理会計研究の関係性
2017年度新作問題の棚卸し
変動費と固定費の分解について
マネジメント・コントロールは管理会計か
学会の全国大会開催のプロジェクト・マネジメント
意外と難しい組織の業績評価
Q&Aシェアードサービスその2
小さな組織のマネジメント・コントロール
2018年度新作問題の棚卸し
管理会計と財務会計の数字は一致するべきか
管理会計アラカルト
工場見学は楽しい
管理会計の最先端とは

著者紹介

園田 智昭 (ソノダ トモアキ)  
慶應義塾大学商学部教授。博士(商学)(慶應義塾大学)、公認会計士。公認会計士試験試験委員(2006〜2010年)。総務省契約監視会構成員(2009〜)。財務省第3入札等監視委員会委員(2020〜)。1986年慶應義塾大学経済学部卒業。1989年公認会計士第3次試験合格。1991年慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得。2006年慶應義塾大学商学部教授。2018年武蔵野大学客員教授(兼務)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)