• 本

クイーン大事典

出版社名 シンコーミュージック・エンタテイメント
出版年月 2020年10月
ISBNコード 978-4-401-64960-0
4-401-64960-5
税込価格 3,300円
頁数・縦 367P 21cm

商品内容

要旨

あらゆる角度からの検証を重ね、バンドの奥深くまで分け入った、クイーン研究本の決定版!彼らのようなバンドは他にない。この本はその理由を明らかにしている。

目次

イントロダクション リハーサル・ルーム
クイーンとなる前、クイーンは何をやっていたのか?
クイーンに影響を与えたアーティストは?
ドゥーイング・オールライト:スマイルからクイーンへ
はじまりは不透明:クイーンの最初のレコード
マーキュリー・ライジング:ラリー・ルレックス
「…シンセサイザーをプレイしているものはいない」:エンジニアとしてのクイーン
象徴的存在となる:『クイーン2』
『シアー・ハート・アタック』:クイーンはいかにしてメインストリーム入りを果たしたか?
クイーンはどこまでメタルだったのか?〔ほか〕

著者紹介

ロス,ダニエル (ロス,ダニエル)   Ross,Daniel
ライター、音楽ジャーナリスト。以前は世界最大のクラシック音楽専門ラジオ局クラシックFMで、デジタル・マネージング・エディターを務めていた。フリーランスとなってからも、BBCミュージックや、ザ・クワイエタス、ザ・フライといったウェブ・メディアや、『ローリング・ストーン』誌、『イヴニング・スタンダード』紙などに執筆。さらには、BBCラジオ4の番組『サムシング・アンダーストゥッド』の音楽リサーチャーとしても活躍。これまでにクラシックFMのためにノンフィクションの本を2冊上梓している他、2019年には小説『Bobby Denise Is Reigning Rampant』を2アンバウンドより出版。現在は妻と共にイギリスのブリストルに住み、書店を経営している
迫田 はつみ (サコダ ハツミ)  
東洋英和女学院短期大学英文科卒業後、ロック雑誌編集部などを経て1990年よりフリーランスの翻訳業に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)