原水禁署名運動の誕生 東京・杉並の住民パワーと水脈 新装版
| 出版社名 | 有志舎 |
|---|---|
| 出版年月 | 2021年4月 |
| ISBNコード |
978-4-908672-48-4
(4-908672-48-2) |
| 税込価格 | 3,300円 |
| 頁数・縦 | 411P 20cm |
| シリーズ名 | 原水禁署名運動の誕生 |
商品内容
| 要旨 |
1954年3月1日、米国がマーシャル諸島・ビキニ環礁で実施した水爆実験によって生じた「死の灰」で、その近海で操業していた延縄漁船「第五福竜丸」とその乗組員などが被ばくした。この「ビキニ事件」を発端に、東京の「杉並の主婦」による、原水爆反対運動が始まったとされる。教科書採択問題などで一住民としてたたかってきた筆者は、数多くの資料や、当時を知る杉並区民への聞き書き証言を通じて、署名運動が誕生した背景や歴史、そして「発祥の地・杉並」「リベラル杉並」の実態を明らかにし、署名運動成功の真実と住民運動・平和運動の大切さを訴える。長らく絶版だった名著が新装版となってここに復刊! |
|---|---|
| 目次 |
序章 研究の視座―まえがきにかえて |


