• 本

エネルギーって何だろう? 持続可能な地球のために考えよう

楽しい調べ学習シリーズ

出版社名 PHP研究所
出版年月 2022年4月
ISBNコード 978-4-569-88051-8
4-569-88051-7
税込価格 3,520円
頁数・縦 55P 29cm

商品内容

目次

第1章 エネルギーの基本を学ぼう(エネルギーって何だろう?
エネルギーとパワーは何がちがうの?
いろいろなエネルギー1 力学的エネルギー
いろいろなエネルギー2 電気エネルギー、熱エネルギー
いろいろなエネルギー3 音エネルギー、光エネルギー
いろいろなエネルギー4 化学エネルギー、核エネルギー
エネルギーの性質)
第2章 エネルギーの消費と私たちのくらし(私たちが消費するエネルギー
エネルギーが私たちのもとに届くまで
日本のエネルギー消費
エネルギー消費の実態1 家庭でのエネルギー消費
エネルギー消費の実態2 運輸部門でのエネルギー消費
エネルギーの変換効率1 照明
エネルギーの変換効率2 自動車)
第3章 持続可能なエネルギーについて考えよう(エネルギーの源は太陽
こんなにすごい!太陽のエネルギー
人類の歴史とエネルギーの利用
日本のエネルギー自給率
再生可能エネルギー1
再生可能エネルギー2
自然とともに生きる社会を目指して1
自然とともに生きる社会を目指して2)

著者紹介

小池 康郎 (コイケ ヤスロウ)  
京都大学大学院原子核工学専攻修了。法政大学名誉教授。現在はNPO法人「千年文化を考える会」にて、サイエンスカフェ「京都えねるぎぃっ亭」を運営し、エネルギーについての正しい知識を広めるための活動に注力する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)