• 本

奏兎めるのつかいかた CeVIO AIガイドブック

出版社名 スタイルノート
出版年月 2023年4月
ISBNコード 978-4-7998-0201-4
4-7998-0201-1
税込価格 2,200円
頁数・縦 134P 26cm

商品内容

要旨

CeVIO AIのインストールから上手に歌わせる方法まで紹介。音符や歌詞の入力や編集、伴奏の読み込み、声質の調整など基礎テクニックも紹介。奏兎めるの特徴や奏兎めるが生まれた背景なども解説。Vtuber奏兎めるによる操作説明の動画もあるよ!

目次

01 インストールと画面紹介(動作環境
CeVIO AIと「奏兎める」のインストール ほか)
02 めるを上手に歌わせてね!(まずは準備だよ
音符を入力してみよう ほか)
03 ぬるをもっと上手に歌わせてね!(新規プロジェクトの作成
キャストの選択とトラックの追加と削除 ほか)
04 もっと使い込んでみたい(母音の脱落記号を使ってみよう
裏声にするには ほか)
05 めるの声はこうして生まれた(歌声音声の歴史
ディープラーニングという技術 ほか)

著者紹介

平賀 宏之 (ヒラガ ヒロユキ)  
音楽教室講師、作編曲、DAWソフト攻略本の執筆、様々なDAWの認定講師としてセミナーなど各方面で活動中。また、ローランド・ミュージック・スクール講師資格の認定オーディションや各種研修会も担当し後進の育成にも力を注ぐ。オンラインミュージックスクールオトマナビ代表、MIDI検定資格指導者、ローランド・ミュージック・スクール指導スタッフ講師、トート音楽院講師
Mell.P (MELL.P)  
「奏兎める」をみんなに知ってもらいたい、楽しく使ってもらいたい、と日々考えている。エンタメ・アートに対してAIやDataを活用し新しい楽しみをつくりだすことを日々たくらんでいる。東京大学大学院にて博士号取得。Data活用に関する技術書を複数出版。AIに関連する国内特許を5つ所得済(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)