• 本

アフター・アガサ・クリスティー 犯罪小説を書き継ぐ女性作家たち

出版社名 左右社
出版年月 2023年7月
ISBNコード 978-4-86528-379-2
4-86528-379-X
税込価格 3,630円
頁数・縦 341P 20cm

商品内容

要旨

アガサ・クリスティーが刷新した推理小説のルール、パトリシア・ハイスミスがひらいたドメスティック・ノワールの世界、シカゴを闊歩するサラ・パレツキーの私立探偵…。作家たちへのインタビューと新旧傑作の紹介でたどる100年の系譜。英語圏女性犯罪作家クロニクル。

目次

第1章 議論をはじめる前に
第2章 なぜ女性は犯罪小説を読むのか
第3章 黄金時代―アガサ
第4章 振りかえり、そして跳躍する
第5章 私立探偵
第6章 イギリス警察の女性たち
第7章 アメリカ警察の女性たち
第8章 レズビアンの主人公登場
第9章 黒人、身体障がい者、見える存在、見えない存在
第10章 法医学に携わる女性たち
第11章 キラー・ウィメン、ドメスティック・ノワール、女性に対する暴力
第12章 刑事司法、書評とステータス

著者紹介

クライン,サリー (クライン,サリー)   Cline,Sally
イギリスの文学者、伝記・小説作家。ダラム大学とランカスター大学で修士号を取得、ロイヤル・ソサエティ・オブ・アーツやアングリア・ラスキン大学に所属し、ケンブリッジ大学で教鞭をとった。著書であるラドクリフ・ホールの伝記Radclyffe Hall:a Woman Called John、評論Lifting the Taboo:Women,Death and Dyingなどで文学賞を受賞している。ほかにゼルダ・フィッツジェラルド、ダシール・ハメットの伝記など、本書を含め12冊のノンフィクションと2冊のフィクションを執筆した。2022年没。本書が最後の著書となった
服部 理佳 (ハットリ リカ)  
翻訳家。早稲田大学法学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)