• 本

ことばをはぐくむ 発達に遅れのある子どもたちのために 新装版

出版社名 ぶどう社
出版年月 2024年2月
ISBNコード 978-4-89240-258-6
4-89240-258-3
税込価格 1,760円
頁数・縦 160P 21cm
シリーズ名 ことばをはぐくむ

商品内容

要旨

ことばの遅れが気になる子の親ごさんやその療育に携わる保育士さん、保健師さんにお薦め。ことばの育ちの“バイブル”30年のロングセラー。

目次

序章 子どもとひらく「ことば」の世界
第1章 心を育て、ことばを育てる(ことばにこめられた気持ち
豊かなことばかけを
ことば育ては親(先生)育ちから)
第2章 脳のはたらきとことば(ことばのメカニズムと脳の役割
大脳の言語野のはたらき
大脳を支える土台
感覚統合をうながすはたらきかけ)
第3章 ことばときこえのしくみ(ことばを言うまで
構音の種類と発達
暮らしの中で構音の基礎をつくる
きこえのしくみと発達)
第4章 ことばのビルを建てましょう(子どもの発達とことば
暮らしの中で発達の基礎をつくる
わかることから、わかることばを増やす
「わかることば」を増やしましょう
ことばの力が生きる時)

著者紹介

中川 信子 (ナカガワ ノブコ)  
言語聴覚士(ST)。1948年東京生まれ。長年にわたり幼児のことばや発達の相談事業に従事。現在は、東京都狛江市の特別支援教育巡回専門家チームの一員として、市内の小中学校の巡回を行っている。子どもの発達支援を考えるSTの会代表。2022年母子保健事業功労者として「厚生労働大臣表彰受賞」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)