• 本

公認会計士が教える「資産づくり」を勝ち抜くための11の戦略

ポプラ新書 258

出版社名 ポプラ社
出版年月 2024年5月
ISBNコード 978-4-591-18179-9
4-591-18179-0
税込価格 1,100円
頁数・縦 261P 18cm

商品内容

要旨

世界一の規模を誇るトーマツを独立後、公認会計士の見地から「ひとり起業家」として多くの事業を成功させた著者による「お金の増やし方」決定版!ルールを知らずにゲームに参加するのは無謀すぎる。今からでも遅くない「新NISA」攻略法!

目次

序章 “投資力”お金は稼いで貯めて増やす
第1章 “先見力”過去から「未来」を予測しよう
第2章 “思考力”人の頭ではなく「自分の頭」で考えよう
第3章 “表現力”思考やアイディアは「アウトプット」しよう
第4章 “読書力”すべての知識の「ベース」はここから得よう
第5章 “数字力”明確に正しく「事実」を知ろう
第6章 “当事者力”何事も他人事ではなく「自分事」として考えよう
第7章 “応援力”仲間を「サポート」することで自身も成長しよう
第8章 “習慣力”日々の「積み重ね」を結果に結びつけよう
第9章 “決断力”迷う時間があったらとにかく「前」へ進もう
第10章 “チーム力”一人よりも「仲間」と一緒に上を目指そう

出版社・メーカーコメント

偏差値38のヤンキー高校から2浪の末、立命館大学に入学。浪人中に身につけた「効率化」の思考の駆使し、在学中に公認会計士試験を突破。世界一の規模を誇る監査法人トーマツに入社も、投資や副業の方が効率的と悟り、3年ですぐに独立した著者による初の新書。現在は、不動産、保険代理業などさまざまな事業を起こし、「YouTube図書館」主宰として、16万人超の登録者数を誇る。そんな著者が、40代以降の読者に向けて「資産づくり」というゲームを勝ち抜くための11のルールを明かす。投資はゲームであり、ルールを知らずに闘うのはあまりにも無謀という視点から、「新NISA」などへの取り組みなどを紹介する。

著者紹介

金川 顕教 (カナガワ アキノリ)  
公認会計士、税理士、「YouTube図書館」主宰、作家。三重県生まれ、立命館大学卒業。大学在学中に公認会計士試験に合格し、世界一の規模を誇る会計事務所デロイト・トウシュ・トーマツグループである有限責任監査法人トーマツ勤務を経て独立。トーマツでは、不動産、保険、自動車、農業、飲食、コンサルティング業など、様々な業種・業態の会計監査、内部統制監査を担当。数多くの成功者から学んだ事実と経験を活かして経営コンサルタントとして独立し、不動産、保険代理店、出版社、広告代理店など様々なビジネスのプロデュースに携わり、300社を起業、300人の「稼ぐ経営者」を育て上げる。現在、3社のオーナー業の傍ら、起業家育成プロデュース、出版プロデュース、執筆活動を営み、「読書で解決しない悩みは一切ない」をミッションとして、1人でも多くの人に読書の大切さを伝えるために「YouTube図書館」の運営を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)