一人っ子政策と中国社会
| 出版社名 | 京都大学学術出版会 |
|---|---|
| 出版年月 | 2020年2月 |
| ISBNコード |
978-4-8140-0262-7
(4-8140-0262-9) |
| 税込価格 | 3,300円 |
| 頁数・縦 | 380P 22cm |
商品内容
| 要旨 |
70年代末から続いた一人っ子政策は、中国の社会構造を大きく変えた。近代化路線と同時に始まったリプロダクションにおける強権の行使と黙認・容認、抵抗と打算、家族・労働の変化等々、生殖コントロールをめぐる実践の中で、女性は酷く傷ついたが、結果として、男性中心社会は大きく揺らぎつつある。「圧縮された近代」の隣人たちが経験した、リプロダクティブ・ヘルス&ライツの変貌を鋭く分析する。 |
|---|---|
| 目次 |
解説 アジア近代のリプロダクションの変容―出産の近代化と家族計画の普及 |


