• 本

ゴルフクラブの真実 70台のスコアを出す究極のクラブ選び

パーゴルフ新書 8

出版社名 Gakken
出版年月 2008年7月
ISBNコード 978-4-05-403633-8
4-05-403633-3
税込価格 943円
頁数・縦 181P 18cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • レベルアップできるクラブとは

    この本は私のゴルフクラブに対する考え方を180度変えるものでした。例えば、ドライバーはメーカーの方で300ヤードセット、260ヤードセット、220ヤードセットに分けてありゴルファーは自分の能力に近いものを選べば良いのです。私の場合、220ヤードセットで、260ヤードを飛ばそうとしてました。(平林)

    (2009年8月16日)

商品内容

要旨

スコアアップの近道は実はクラブ選びだった!クラブが換わればスイングもまた変わる!クラブの選び方から練習方法までクラブを通しての上達のエッセンスが満載。

目次

第1章 70台のスコアを出す究極のクラブ選び(自分に合うクラブはないんです
自分が使いこなせるクラブを選ぶ ほか)
第2章 クラブといい関係を築く(クラブの癖と性質を理解する
トップの深さはクラブの慣性モーメントで変わる ほか)
第3章 ゴルフクラブの真実(ロフトと長さのいい関係
軽すぎるクラブの弊害 ほか)
第4章 スコアアップとクラブの関係(低重心のドライバーで飛距離アップ
ヘッドスピードの遅い人は長めのドライバー ほか)

出版社
商品紹介

クラブデザイナーの第一人者である著者の、ウィットに富んだ名言が随所に散りばめられた、初のゴルフクラブの読物。

おすすめコメント

クラブデザイナーの第一人者である竹林隆光氏の、ウィットに富んだ名言が随所に散りばめられた、初のゴルフクラブの読物。クラブ選びのヒントはもちろん、クラブといい関係を築くための心構えから練習の方法までを紹介する。

著者紹介

竹林 隆光 (タケバヤシ タカミツ)  
クラブデザイナー(株)フォーティーン代表。1949年東京都生まれ。73年成蹊大学法学部を卒業後ゴルフクラブメーカー・ヨコオゴルフに入社。81年に独立し(株)フォーティーンを設立。と同時に他社のクラブの設計を手がける日本を代表するクラブデザイナーとしても活躍。80年には横浜ゴムから通称「タラコ」といわれた世界初の中空アイアン・インテストを発表し、大ヒットとなった。その開発技術は後のユーティリティクラブにも引き継がれている。その後も数々のヒット商品を手がける。ここ数年はオリジナルブランドであるフォーティーンのクラブ製作に積極的に取り組み、「アマチュアにもプロのスピンを」のセールストークでウェッジの大ヒットになったMT‐28を発表。男子プロのツアー使用率でもナンバー1に輝いた。さらに、中空のユーティリティHI‐858をアーニー・エルスが絶賛。メジャーの舞台でも使用し注目を浴びた。プレーヤーとしての実績も豊富で、75年香港オープンベストアマ。77年日本オープンローアマに輝くなどトップアマとしても輝かしい戦績を残している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)