• 本

団結権の課題と展望

出版社名 有信堂高文社
出版年月 2003年10月
ISBNコード 978-4-8420-3505-5
4-8420-3505-6
税込価格 6,050円
頁数・縦 287P 22cm

商品内容

要旨

労働者の「結社の自由」と労働組合の再生を!運動・思想・理論史をたどり、“現況”に即した権利の活性化を考える。

目次

第1章 序論―わが国における団結権の課題と展望
第2章 労働団体法の変容と課題
第3章 規制緩和政策と社会的人権ならびに労働法の課題
第4章 最高裁「都教組事件判決」の二〇年と最高裁「埼教組事件判決」
補論(地方公営企業職員の争議行為禁止の合憲性
人事院勧告の凍結と代償措置の限界)
第5章 地方公務員の派遣と混合組合問題―「二一世紀ひようご創造協会事件」を契機として
第6章 戦前の日本における団結権思想の発展

出版社
商品紹介

雇用激変の今、労働者の結社の自由の正統性を改めて基礎づける。個人の自由を重視した労組の姿とは。

著者紹介

片岡 昇 (カタオカ ノボル)  
1925年京都府生まれ。1948年京都帝国大学法学部卒業。現在、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)