北条氏邦と鉢形領支配 古文書を読む
| 出版社名 | まつやま書房 |
|---|---|
| 出版年月 | 2015年4月 |
| ISBNコード |
978-4-89623-092-5
(4-89623-092-2) |
| 税込価格 | 1,980円 |
| 頁数・縦 | 314P 21cm |
商品内容
| 要旨 |
地域研究を重ね、戦国大名や、地域領主などの書状等の史料等を実際に読み込み解読、史料の年代比定を再確認しながら、それらの史料が語り伝える地域の戦国史を綴る試みを行う。北条氏邦が鉢形領経営に着手してから鉢形城の落城までに、北条氏邦や氏邦支配下の武将達がどのように関わり、活躍をし、生き抜いてきたかを中心に置いた後北条氏北進の歴史と、北条氏邦が支配してきた鉢形領の実態を描く。読解・掲載史料約200点。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 後北条氏北進の歴史(北武蔵支配への出発‐河越合戦 |



出版社・メーカーコメント
北条氏邦の鉢形領支配の流れは、後北条氏による関東支配の推移を如実に表しているので、関東の戦国史を理解する上で不可欠な研究テーマと考えられ、これまども多くの研究者が北条氏邦をテーマに数多くの論文を発表している。本書では、地域研究を重ね、戦国大名や地域領主などの書状等の資料等を実際に読み込み、解読して、史料の年代比定を再確認しながら、それらの史料が語り伝える地域の戦国史を綴る試みを行う。北条氏那が鉢形領経営に着手してから鉢形城の落城までに、北条氏那や氏那支配下の武将達がどのように関わり、活躍をし、生き抜いてきたかを中心においた後北条氏北進の歴史と、北条氏那が支配してきた鉢形領の実態を描く。