• 本

3Dグラフィックスのための数学入門 クォータニオン・スプライン曲線の基礎

出版社名 森北出版
出版年月 2015年10月
ISBNコード 978-4-627-09651-6
4-627-09651-8
税込価格 3,520円
頁数・縦 219P 22cm

商品内容

要旨

CGプログラマ必修科目!クォータニオンを中心にCG数学の基礎を解説。高校数学の復習から始まるので確実に理解できる!

目次

1 復習:高校の数学から大学の数学まで
2 CGの原理
3 3次元CG
4 投影の数理
5 四元数による回転
6 曲線の生成

おすすめコメント

"クォータニオン(四元数)とスプライン曲線を中心にCG数学を解説した入門書。 CG数学の最も基本的な操作である、行列による回転・拡大・座標変換を基礎からていねいに解説しているので、直観的にはわかりにくい四元数と回転の対応が自然に理解できます。また、B-スプライン曲線やNURBSなどについても、その生成方法や考え方をていねいに解説。 高校数学の復習から始まるので、他書では敷居が高く感じている人にもおすすめです。"

著者紹介

郡山 彬 (コオリヤマ アキラ)  
1968年東京都立大学理学部数学科卒業。1974年同大学院理学研究科数学専攻博士課程単位取得退学。東海大学理学部情報数理学科講師。1985年東海大学理学部情報数理学科教授。1985年〜1986年米マサチューセッツ工科大学(MIT)客員研究員。2011年東海大学名誉教授、理学博士
原 正雄 (ハラ マサオ)  
1985年早稲田大学教育学部理学科数学専修卒業。1991年早稲田大学教育学部助手。1992年東海大学理学部情報数理学科助手。2007年東海大学理学部情報数理学科准教授、博士(理学)
峯崎 俊哉 (ミネザキ トシヤ)  
1982年東海大学理学部情報数理学科卒業。1984年同大学院理学研究科修士課程修了。1986年東海大学理学部基礎研究室助手。2009年東海大学理学部基礎教育研究室准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)