
このジャンルの予約商品
| Newton別冊 新・ゼロからわかる心理学  | 2025年11月13日 発売予定 |
|---|---|
| エラスムス像の謎 森 良和 | 2025年12月8日 発売予定 |
| 世界史に刻んだ明治日本の奇跡 伊勢雅臣 | 2025年12月9日 発売予定 |
| (完全版)日月神示ときあかし物語 第1巻 内記正時 | 2025年11月20日 発売予定 |
| 日月地(ひつく)神示 郁弥ひよと | 2025年11月20日 発売予定 |
| 現代語訳 法華経 創価学会教学部 | 2025年11月20日 発売予定 |
| 池田大作先生の御書講義 幸福と価値を創造する仏法 池田大作 | 2025年11月20日 発売予定 |
| 続 平安貴族列伝 【SYNCHRONOUS BOOKS】 倉本 一宏 | 2025年12月17日 発売予定 |
| 父系血統主義の系譜 吉川 美華 | 2025年12月16日 発売予定 |

出版社・メーカーコメント
ヨーロッパ中に散らばる「廃墟」は、私たちに何を問いかけているのか?さまざまな難問に直面するヨーロッパ各地を丹念に取材し、〈崩壊の現場〉からこの世界の現在と未来を考察するルポルタージュ。《破滅の後には再生がある。湿潤な気候の日本では木造家屋が朽ち果てて自然に戻り、その上に新たな社会が上書きされるのに対し、広大で乾いた欧州の大地では、石造りの建物が廃虚となって存在感を示し続ける。その痕跡を日々目にし、そこから教訓を学びつつ、人々はその隣に新たな社会を建設する。欧州の廃虚をめぐる本書は、したがって破壊の過程をたどるとともに、そこに潜む再生への道筋を探る旅ともなるだろう。》(本書「はじめに」より)<内容より>▼チェルノブイリ原発事故で無人となった街▼戦前大いに栄え、戦後は朽ち果てたピレネー山中の乗換駅▼頓挫した南イタリアの産業振興策の残骸▼EU離脱を多くの住民が支持した英国のラストベルト▼内戦や虐殺の歴史を経て分断が定着した街▼極端な人口減少によって衰退へむかう国家▼ホロコーストの記憶を発信しつづけている収容所跡地……