• 本

感染症としての文学と哲学

光文社新書 1183

出版社名 光文社
出版年月 2022年2月
ISBNコード 978-4-334-04591-3
4-334-04591-X
税込価格 1,166円
頁数・縦 353P 18cm

商品内容

目次

序章 パンデミックには日付がない
第1章 治癒・宗教・健康
第2章 哲学における病
第3章 疫病と世界文学
第4章 文学は医学をいかに描いたか
終章 ソラリスとしての新型コロナウイルス

著者紹介

福嶋 亮大 (フクシマ リョウタ)  
1981年、京都府生まれ。文芸批評家。立教大学文学部准教授。京都大学文学部中国文学科卒業。文学博士。2014年、『復興文化論 日本的創造の系譜』(青土社)でサントリー学芸賞受賞。2017年、『厄介な遺産 日本近代文学と演劇的想像力』(青土社)でやまなし文学賞受賞。2019年、早稲田大学坪内逍遙大賞奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)