• 本

ジョン・デューイ 民主主義と教育の哲学

岩波新書 新赤版 1945

出版社名 岩波書店
出版年月 2022年10月
ISBNコード 978-4-00-431945-0
4-00-431945-5
税込価格 1,100円
頁数・縦 246,13P 18cm

商品内容

要旨

教育とは何かを問い、人びとがともに生きる民主主義のあり方を探究し実践した、アメリカを代表する思想家デューイ。彼の構想したコモン・マン、すなわち一般の人のための哲学は、現代の教育や社会にも大きな影響を及ぼしている。広範な学問分野にわたる思想をデューイ研究の第一人者が丹念に読み解き、今日的意義を展望する。

目次

第1章 デューイの思想形成―生きることと学ぶことへの問い
第2章 シカゴ大学実験学校の挑戦―学校と社会をつなぐ
第3章 民主主義と教育の再構成
第4章 日本と中国への訪問
第5章 教育の公共性と民主主義
第6章 コモン・マンの教育思想

出版社・メーカーコメント

教育とは何かを問い、人びとがともに生きる民主主義のあり方を探究し実践した、アメリカを代表する思想家デューイ。彼の構想したコモン・マン、すなわち一般の人のための哲学は現代の教育や社会にも大きな影響を及ぼしている。広範な学問分野に亘るその思想をデューイ研究の第一人者が丹念に読み解き、今日的意義を展望する。

著者紹介

上野 正道 (ウエノ マサミチ)  
1974年生まれ。上智大学総合人間科学部教授。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。大東文化大学准教授、教授、山東師範大学、済南大学、西北大学客員教授などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)