• 本

勝ち続ける経営 日本マクドナルド原田泳幸の経営改革論

出版社名 朝日新聞出版
出版年月 2011年12月
ISBNコード 978-4-02-331016-2
4-02-331016-6
税込価格 1,540円
頁数・縦 167P 20cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • 勝ち続ける経営 日本マクドナルド原田泳幸の経営改革論

    マクドナルドという大企業を、マイナスから脅威の7年連続プラス成長させた原田氏の「経営改革」のキモがつまった一冊。だれもが知っているマクドナルドだから、その具体的な事例は実にわかりやすい。ダイナミックかつ繊細な取り組みは、どれもが強固な裏づけがあったチャレンジであることに得心がいく。新入社員も中間管理職も経営者も、経営にかかわる誰もが読んで損をしない、いや絶対に得るものが大きい一冊です。

    (2012年5月30日)

商品内容

要旨

基本に忠実に。ただし、革新的なやり方で!AERAビジネスセミナーの講演を完全収録!7年連続マイナスから一転、7年連続プラスへ。日本マクドナルドのV字成長の鍵となった「経営改革」について熱く語る。

目次

第1章 基本に立ち返り「らしさ」を取り戻せ(全社員に強烈な変化を植え付ける
マクドナルドの創成期・成長期・低迷期・回復期 ほか)
第2章 7年間の経営改革(1) フレンドリーであるか、コンビニエントであるか(ブランド力向上には根拠がある
「フレンドリー」QSCをベースにしたおいしさの追求 ほか)
第3章 7年間の経営改革(2) アウトスタンディングであるか、イノベーティブであるか(「アウトスタンディング」顧客の期待をどのように超えるか
顧客をナビゲートするマーケティング ほか)
第4章 原田流ビジネス理念(コストを減らすとは、投資をすること
人材への投資は惜しみなく行う ほか)
特別付録 セミナー時に寄せられた質問&回答(最も大事なのはコミュニケーション
本当の意味で独自性のある商品とは ほか)

出版社
商品紹介

7年連続既存店売上高マイナスを7年連続プラスに大転換させた日本マクドナルドが、7年間の「経営改革」について熱く語る。

著者紹介

原田 泳幸 (ハラダ エイコウ)  
日本マクドナルドホールディングス株式会社代表取締役会長兼社長兼CEO。1948年長崎県生まれ。1972年日本NCRに入社し、エンジニアの道をスタートする。その後、横河・ヒューレット・パッカード、シュルンベルジェグループを経て、1990年アップルコンピュータジャパン(当時)へ。アップルコンピュータでは代表取締役社長兼米国アップルコンピュータ社副社長。そして、2004年2月、日本マクドナルドへ入社。2005年3月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)