• 本

PythonとChatGPTを活用するスペクトル解析実践ガイド ケモメトリクスから機械学習まで

出版社名 講談社
出版年月 2025年2月
ISBNコード 978-4-06-538590-6
4-06-538590-3
税込価格 4,180円
頁数・縦 309P 24cm

商品内容

要旨

化学者のための機械学習入門―スペクトル解析が、いままで以上に“あなたの力”になる!!基礎知識ゼロから始める実践ガイドで、高度な応用まで完全網羅!サポートページのソースコードで、今日から使えるスキルが身につく!ソースコードの詳しい解説動画を「購入者限定」で無料公開!

目次

スペクトル解析の基礎知識
Pythonプログラミングの導入と基礎
Pythonで理解する基礎統計
Pythonで理解する線形代数
ChatGPTの効果的な使い方
ケモメトリクスの基礎知識
ケモメトリクスの基礎知識:応用編
スペクトルデータの前処理
機械学習の基礎知識
スペクトル操作の実践
ケモメトリクスと機械学習の実践
ハイパースペクトルイメージング解析

出版社・メーカーコメント

★★実践的なスペクトル解析を身につけて、ケモメトリクスと機械学習を自分の武器にしよう!★★Pythonの使い方、スペクトル解析で知っておくべき統計と線形代数の基礎、ケモメトリクスと機械学習の基本的な考え方を順序立てて、ていねいに解説。プログラムを自作するときに役立つChatGPTのプロンプトも紹介。サポートページにソースコードを公開しているので、実践的なスキルがすぐに身につく!【目次】1章 スペクトル解析の基礎知識2章 Pythonプログラミングの導入と使い方3章 Pythonで理解する基礎統計4章 Pythonで理解する線形代数5章 ChatGPTの効果的な使い方6章 ケモメトリクスの基礎知識7章 ケモメトリクスの応用8章 スペクトルデータの前処理9章 機械学習の基礎知識10章 スペクトル操作の実践11章 ケモメトリクスと機械学習の実践12章 ハイパースペクトラルイメージングデータ解析

著者紹介

稲垣 哲也 (イナガキ テツヤ)  
2006年名古屋大学農学部応用生物科学科卒業。2021年名古屋大学大学院生命農学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)