• 本

振動の工学

機械工学基礎コース

出版社名 丸善
出版年月 2004年3月
ISBNコード 978-4-621-07377-3
4-621-07377-X
税込価格 3,630円
頁数・縦 139P 26cm

商品内容

要旨

主として機械工学系で学ぶ学生を対象とした振動工学の入門用テキスト。自動車、船舶、航空機、原子力プラント、ロボット、宇宙構造物、情報機器システムをはじめ、さまざまな工業製品の設計に、振動工学と振動解析技術の習得は必須条件になっている。本書は、修得すべき基礎事項をカバーし、平易な記述で、高度な数学知識がなくても学べるよう配慮した。問題の解析手順を理解するために多くの「例題」を配した。また、各章の内容に関連するトピックスや補足事項をコラムの形でまとめ、理論と応用の関係の知見を深められるようにしている。

目次

1 振動学の歴史
2 振動の表現とモデル化
3 自由振動
4 強制振動
5 2自由度系の振動
6 モード解析
7 連続体の振動
8 非線形振動
9 自励振動

出版社
商品紹介

設計の必須条件である振動工学と振動解析の基礎を平易な記述で解説。多くの例題を配し、トピックスや補足事項をコラムにまとめる。

著者紹介

鈴木 浩平 (スズキ コウヘイ)  
北海道大学工学部機械工学科卒。東京大学生産技術研究所を経て、1974年より東京都立大学工学部勤務。1985年同大学教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)