• 本

atプラス 思想と活動 07(2011.2)

特集ケアの社会学入門

出版社名 太田出版
出版年月 2011年2月
ISBNコード 978-4-7783-1248-0
4-7783-1248-1
税込価格 1,430円
頁数・縦 183P 22cm
シリーズ名 atプラス

出版社・メーカーコメント

〈特集〉 「ケアの社会学入門」 ●上野千鶴子+副田義也 『ケアの社会学』をめぐって ●樋口恵子(高齢社会をよくする女性の会 理事長) 介護保険制度と私たち ●岩淵弘樹 就職・介護ヘルパー入門 ●中西正司(全国自立生活センター協議会 理事) 介助における「当事者主権」確立への道 ●天田城介 生きることを可能にする/困難にする家族 〈特別寄稿〉 ●中下大樹(葬送支援ネットワーク 代表) 無縁社会から有縁社会を目指して 〈緊急寄稿〉 ●大塚英志 戦時下いかにまんがは規制されるのか 〈連載〉 ●山折哲雄 現代の往生試論 その6 惚け往生 良寛と親鸞 ●宇都宮健児 我は如何にして活動家となりし乎 第5回 異質な集団のゆるやかな連帯を目指して ●大澤信亮 Review of the Previous Issue いかに神の力を発動させるか ●山下範久 ポスト・リオリエント 第10回 埋め込まれた自由主義(後編) ●鈴木一誌 デザイン覚書22 〈新連載〉 ●大澤真幸 可能なる革命 第1回 「幸福だ」と答える若者たちの時代