大学の人気講義でよく分かる「ミクロ経済学」超入門
出版社名 | SBクリエイティブ |
---|---|
出版年月 | 2022年9月 |
ISBNコード |
978-4-8156-0802-6
(4-8156-0802-4) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 223P 19cm |
商品内容
要旨 |
高額転売は悪いこと?その不買運動、効果アリ?なぜ企業はウソをつく?…などなど。身近な問題をイラストつきで楽しく解決! |
---|---|
目次 |
第1章 そのプリンは誰のもの? |
出版社・メーカーコメント
早稲田大学政治経済学部の必修講義「ミクロ経済学入門」は、早大生のアンケートに基づいた授業ランキング「面白い」第1位※に輝くほどの人気。 その授業中のおしゃべりを書籍化しました。 実際の授業ではたくさんのグラフと数式が出てきますが、それらはできるだけ簡略化して、「具体例」と「たとえ話」を中心に取り出しています。 そのため、毎年多くの方が学ぶ「ミクロ経済学」でいったい何がわかるのか、この学問が何をやろうとしているのかをつかめます。 「経済学って何の役に立つの?」「数式が多くて諦めた」……。 そんなあなたのための、経済学の基本をとてつもなく気軽に楽しめる教科書です。 ※『Milestone Express 2022』(マイルストーン編集会)より、早稲田大学政治経済学部に関する調査結果