• 本

思考のチカラをつくる本

出版社名 三笠書房
出版年月 2014年10月
ISBNコード 978-4-8379-2559-0
4-8379-2559-6
税込価格 1,430円
頁数・縦 205P 19cm

商品内容

要旨

どんな見方をすれば、「新しい発見」ができるだろう?ややこしいことでも、易しくわかる。説明できる。判断力・先見力・知的生産力の高め方から、思考の整理、アイデアのつくり方まで、アタマの回転が速くなる、考える技術のトレーニング!

目次

第1章 「新しいこと」を考え出す思考法(おもしろいアイデアをつくる
正しい原因をつきとめる
最適な方法を見つける)
第2章 論理的に考える「思考のプロセス」(「未来を予測する」ための考える技術
経験をふまえて推理する
「根拠のない推論」に惑わされない
もっとも現実的な答えを出すために)
第3章 すべての「考え」は「言葉」から生まれる(自由に考えるには「技術」が必要
自分の頭の中にある「障害物」
「常識」という思考のカラを破る)
第4章 考えにいきづまったとき、どうするか?(「思考のカベ」を破る法
「悩むこと」は人間の武器である
「考えたこと」で人生は変わっていく)

著者紹介

白取 春彦 (シラトリ ハルヒコ)  
1954年、青森県生まれ。獨協大学外国語学部ドイツ語学科卒業。ベルリン自由大学で哲学・宗教・文学を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)