食禅 心と体をととのえる「ごはん」の食べ方
知的生きかた文庫 か60−1 LIFE
出版社名 | 三笠書房 |
---|---|
出版年月 | 2017年1月 |
ISBNコード |
978-4-8379-8446-7
(4-8379-8446-0) |
税込価格 | 693円 |
頁数・縦 | 237P 15cm |
商品内容
要旨 |
禅的に、食生活を見直してみませんか?永平寺の典座(食事を司る僧侶)として修行した著者が指南。この「食べ方」「作り方」で今日一日がもっと豊かになる。まず、感謝して。そして、丁寧に。誰でも実践できる「食事+禅の教え」。 |
---|---|
目次 |
1章 「食生活」をととのえる(その一粒の米は、多くの人の手を経ていまあなたの目の前にあります。 |
おすすめコメント
禅的に、食生活を見直してみませんか? ◎その一粒の米は、多くの人の手を経ていまあなたの目の前にあります。◎「いただきます」は、シンプルかつ究極の感謝のことば ◎「食べ終わり方」しだいで、お粥一杯でも十分満たされます。◎食事は「作る」のではなく、「作らせていただく」のです。◎スマホ、テレビ……「ながら」食事は、浮気をしているようなもの ◎精進料理の味つけは、「薄味」ではなく「淡味」です。◎疲れたら、野菜たっぷりのお味噌汁をいただきましょう。◎にんじんの皮からは、最高においしいきんぴらが作れます。◎食器や調理器具を、大切な誰かと思って丁寧に扱いましょう。永平寺の典座(食事を司る僧侶)として修行した著者が指南する―― もっと豊かに食べ、丁寧に暮らすヒント