• 本

図解逆説の経済学 メディア・評論家に歪められた真実

出版社名 遊タイム出版
出版年月 2013年12月
ISBNコード 978-4-86010-339-2
4-86010-339-4
税込価格 1,026円
頁数・縦 118P 26cm

商品内容

目次

1 デフレの「真」の正体を暴く
2 アベノミクスの「裏」を読み解く
3 「日本経済は破綻する」の嘘を見抜く
4 企業経営の感覚で国民経済を動かすな
5 「成長戦略」はデフレ脱却に有効ではない
6 日本国民の損失になる改革は阻止せよ
7 日本国民を不幸の罠に陥れる「TPP」

出版社・メーカーコメント

「日本のデフレは現役世代の人口減少のせい?」「日本の公務員は多すぎる。削減して給与も下げよ?」「解雇規制を緩和すれば、企業の新規雇用が増える?」「アジアの成長を取り込まずに日本の発展はない?」これらは、メディアや評論家からで常識としてよく聞く話ではないでしょうか。しかし、実際にはこれは真実ではありません。「間違った情報です」。本書では、日本経済にかんする「間違った通説」を紹介し、データなどに基づいて「本当の真実はどうであるか」を紹介していきます。この1冊で、日本経済の真実が“基礎から”わかるように、「超基礎知識」のページも適宜設けて、なるべくやさしく解説しました。

著者紹介

三橋 貴明 (ミツハシ タカアキ)  
株式会社三橋貴明事務所代表取締役社長・経済評論家・中小企業診断士。東京都立大学(現:首都大学東京)経済学部卒業。外資系IT企業、NEC、日本IBMなどを経て2008年に中小企業診断士として独立、三橋貴明診断士事務所を設立した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)