• 本

周縁領域からみた秦漢帝国

出版社名 六一書房
出版年月 2017年9月
ISBNコード 978-4-86445-094-2
4-86445-094-3
税込価格 4,400円
頁数・縦 227P 26cm
シリーズ名 周縁領域からみた秦漢帝国

商品内容

目次

第1部 秦の周縁領域(戦国秦の国境を越えた人びと―岳麓秦簡『為獄等状』の「邦亡」と「帰義」を中心に
秦代県下の「廟」―里耶秦簡と岳麓書院蔵秦簡「秦律令」にみえる諸廟の考察)
第2部 漢代西北部周縁領域の考察(漢代酒泉郡表是県城遺跡を探して―草溝井城調査記
漢代肩水地区A32所在機関とその業務関係―肩水金関と肩水東部を中心に
前漢後半期以降の河西地域に対する物資供給―漢代辺郡の存在意義を考える手がかりとして)
第3部 周縁の地域社会とその構成員(漢代フロンティア形成者のプロフィール―居延漢簡・肩水金関漢簡にみる卒の年齢に着目して
公孫述政権の興亡―両漢交替期地域政策の一事例
終の棲家―女性の帰属に関する試論)

おすすめコメント

秦・漢の周縁領域の存在とその変遷が帝国に与えた影響、また秦・漢の領域に組み込まれたことによる周縁領域自体の変容とは?

著者紹介

〓村 武幸 (タカムラ タケユキ)  
明治大学文学部准教授。1972年東京都大田区生まれ。明治大学大学院博士後期課程修了。博士(史学)。慶應義塾大学・国士舘大学・日本大学非常勤講師、日本学術振興会特別研究員、三重大学人文学部准教授を経て、2014年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)