• 本

ほっといて欲しいけど、ひとりはいや。 寂しくなくて疲れない、あなたと私の適当に近い距離

出版社名 CCCメディアハウス
出版年月 2021年1月
ISBNコード 978-4-484-20110-8
4-484-20110-0
税込価格 1,650円
頁数・縦 253P 19cm

商品内容

要旨

大人になった私たちに必要なのは、人にもたれかからない、適当な距離。私が望み、選んだ、健康的な関係。『怠けてるのではなく、充電中です。』の著者最新刊!日韓で多くの共感を呼んだ著者が語る、人間関係に疲労してしまった人のための「関係デトックス」。

目次

01 近すぎず遠すぎず(領域侵犯
「へぇー、そうなんだ」と「イヤなら別にいいけど」
人間関係ミニマリスト ほか)
02 全員と仲良くしなくても大丈夫(世の中との関係において弱者にならないために
イヤだと言ったらイヤなんです
比較のないなぐさめと不安のないお祝い ほか)
03 人にはいつだって人が必要(私とあなたのあいだに見えない線がある
適当に近くない距離
心の適度な風穴 ほか)

出版社・メーカーコメント

人間関係が思い通りにならないときこそ、自分の感情を尊重してあげよう。 疲れた心のお守りになる一冊。  オトナになるほど複雑になっていく人間関係。 近すぎても疲れるし、遠すぎても寂しい。 重すぎてもしんどいし、軽すぎても不安。 注目されるのは恥ずかしいけど、かまって欲しい。 そんな面倒くさい心の存在を認めて、自分の感情を自分で尊重してあげよう。  主体的にちょうどよい距離を見つけることで、ストレスを溜めこまずに取り除く「関係デトックス」の方法!

著者紹介

ダンシングスネイル (ダンシングスネイル)  
弘益大学でデジタルメディアデザインを学んだが、長い苦悩の末にデザイナー体質でないことを確信し、その後、絵と心の相関関係に興味を持ち、明知大学未来教育院の美術心理カウンセラー課程を修了した。カウンセリングセンターで美術療法士として働くうちに、まずは自分のケアからしなければならないことに気づき、再び絵を描き始めた
生田 美保 (イクタ ミホ)  
1977年、栃木県生まれ。東京女子大学現代文化学部、韓国放送通信大学国語国文学科卒。2003年より韓国在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)