
藤子・F・不二雄のまんが技法
小学館文庫
出版社名 | 小学館 |
---|---|
出版年月 | 2000年4月 |
ISBNコード |
978-4-09-404331-0
(4-09-404331-4) |
税込価格 | 607円 |
頁数・縦 | 290P 16cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 日常の淵
- ササキバラゴウ/編 楠勝平/〔ほか著〕
-
- 破壊せよ、と笑いは言った
- 斎藤宣彦/編 石ノ森章太郎/〔ほか著〕
-
- 表現の冒険
- 中条省平/編 石ノ森章太郎/〔ほか著〕
-
- 今夜、すべてのバーで 新装版
- 中島らも/〔著〕
-
- 高丘親王航海記 2
- 澁澤龍彦/原作 近藤ようこ/漫画
-
- 科学的に正しい食品の大百科 身近な食品、気になる食品の疑問に答えます
-
- 高丘親王航海記 1
- 澁澤龍彦/原作 近藤ようこ/漫画
-
- バー・オクトパス
- スケラッコ 著
-
- ひとり酒の時間イイネ!
- 東海林さだお/著
-
- 文豪春秋
- ドリヤス工場/著
-
- 琥珀の夢 小説鳥井信治郎 上
- 伊集院静/著
-
- 琥珀の夢 小説鳥井信治郎 下
- 伊集院静/著
-
- 日本俗信辞典 植物編
- 鈴木棠三/〔著〕
-
- ことばの波止場
- 和田誠/著
-
- じんかん
- 今村翔吾/著
商品内容
要旨 |
マンガを描くこつ。マンガを描くときに何が必要か?そして、何が大切か?読んでいる途中で、「ん?これは何のことを言っているのかな?」と、頭を悩ませることは、ほとんどなかったと思います。それは大切なことが、とてもわかりやすく書かれていたからです。頭で「わかる」と、つぎに「考える」ようになります。わからなければ、考えるところまでたどりつけないのです。藤子先生は、読み人がきちんと「考える」ところまでたどりつけるように、わからせてくれたのです。 |
---|---|
目次 |
第1章 まんが作りは映画作りと同じだ |
出版社・メーカーコメント
超人気まんが創作の秘密を大公開!マンガを描くこつ。マンガを描くときに何が必要か?そして、何が大切か?読んでいる途中で、「ん?これは何のことを言っているのかな?」と、頭を悩ませることは、ほとんどなかったと思います。それは大切なことが、とてもわかりやすく書かれていたからです。頭で「わかる」と、つぎに「考える」ようになります。わからなければ、考えるところまでたどりつけないのです。藤子先生は、読む人がきちんと「考える」ところまでたどりつけるように、わからせてくれたのです。(里中満智子・まんが家)