百田尚樹の日本国憲法
祥伝社新書 619
出版社名 | 祥伝社 |
---|---|
出版年月 | 2020年12月 |
ISBNコード |
978-4-396-11619-4
(4-396-11619-5) |
税込価格 | 968円 |
頁数・縦 | 219P 18cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- バカの国
- 百田尚樹/著
-
- カエルの楽園2020
- 百田尚樹/著
-
- 野良犬の値段
- 百田尚樹/著
-
- 天皇の国史
- 竹田恒泰/著
-
- 疫病2020
- 門田隆将/著
-
- 経済で読み解く日本史 文庫版 6
- 上念司/著
-
- 目に見えぬ侵略 中国のオーストラリア支配計画
- クライブ・ハミルトン/著 山岡鉄秀/監訳 奥山真司/訳
-
- 死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発
- 門田隆将/〔著〕
-
- 「カエルの楽園」が地獄と化す日
- 百田尚樹/著 石平/著
-
- 反日種族主義との闘争
- 李栄薫/編著
-
- 親中派の嘘
- 櫻井よしこ/著
-
- 女帝小池百合子
- 石井妙子/著
-
- 「親日韓国人」ですが、何か? 隣国なのにどうしてこんなにも価値観が違うのか
- WWUK/著 呉善花/著
-
- 危うい国・日本
- 百田尚樹/著 江崎道朗/著
-
- 空母いぶき 13
- かわぐちかいじ/著 惠谷治/著
商品内容
要旨 |
あなたは日本国憲法についてどれくらい知っているだろうか。著者は、この憲法は“突っ込みどころ”満載でおかしな点がいっぱいあると言う。その説明に、目から鱗が落ちるのはもちろん、思わず笑ってしまうことも。しかし、笑ってばかりもいられない。今や尖閣諸島沖には中国船が遊弋し、ロシア・北朝鮮・韓国など周囲は敵対国ばかり。この状況を作り出したのもまた日本国憲法である。はたして、この国はどのように守られてきたのか。安全保障について、日本史から読み解いていく。 |
---|---|
目次 |
第1章 日本国憲法はおかしい |
出版社・メーカーコメント
戦後に作って、一度も細かい修正すらしていない日本国憲法。75年がたち、社会、政治、国際情勢は変わっていることが多いが、 憲法改正は議論はされど、具体的には進んでいない。前文の皇室に関する記述、第九条、そして非常に困難な憲法改正手続きなど、すでに実情に合わないと思われる課題もあり、今こそ考えて見直さないと、これからの日本が憲法に縛られて、国益に合う政治判断や行動ができなくなる。ひいては国の衰退になる。政権が変わった今、あらためて日本国憲法を考えようという緊急書き下ろしの提言です。歴史的経緯や、他国の事例や前文も紹介しながら、百田尚樹さんらしく分かりやすく日本国憲法解説するので、日本国憲法とは何かを、より知ることができます。