この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 昭和史 戦後篇
- 半藤一利/著
-
- B面昭和史 1926−1945
- 半藤一利/著
-
- 世界史のなかの昭和史
- 半藤一利/著
-
- 日本のいちばん長い日
- 半藤一利/著
-
- 歴史探偵忘れ残りの記
- 半藤一利/著
-
- ペスト
- カミュ/〔著〕 宮崎嶺雄/訳
-
- 人新世の「資本論」
- 斎藤幸平/著
-
- 1日10分のごほうび
- 赤川次郎/著 江國香織/著 角田光代/著 田丸雅智/著 中島...
-
- 少年と犬
- 馳星周/著
-
- 1日10分のぜいたく
- あさのあつこ/著 いしいしんじ/著 小川糸/著 小池真理子/...
-
- リーダーを目指す人の心得 文庫版
- コリン・パウエル/著 トニー・コルツ/著 井口耕二/訳
-
- コロナ後の世界
- ジャレド・ダイアモンド/〔述〕 ポール・クルーグマン/〔述〕...
-
- 「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
- 藤吉豊/著 小川真理子/著
-
- ノモンハンの夏
- 半藤一利/著
-
- 還暦からの底力 歴史・人・旅に学ぶ生き方
- 出口治明/著
商品内容
要旨 |
授業形式の語り下ろしで「わかりやすい通史」として絶賛を博した「昭和史」シリーズ戦前・戦中篇。日本人はなぜ戦争を繰り返したのか―。すべての大事件の前には必ず小事件が起こるもの。国民的熱狂の危険、抽象的観念論への傾倒など、本書に記された5つの教訓は、現在もなお生きている。毎日出版文化賞特別賞受賞。講演録「ノモンハン事件から学ぶもの」を増補。 |
---|---|
目次 |
昭和史の根底には“赤い夕陽の満州”があった―日露戦争に勝った意味 |
出版社 商品紹介 |
授業形式の語り下ろしで「わかりやすい通史」として絶賛のシリーズ、待望のライブラリー版。5つの教訓は今なお生きている。 |
おすすめコメント
授業形式の語り下ろしで「わかりやすい通史」として絶賛を博し、毎日出版文化賞特別賞を受賞したシリーズ、待望のライブラリー版。過ちを繰り返さない日本へ、今こそ読み直すべき一冊。
出版社・メーカーコメント
シリーズ累計70万部突破、昭和史の第一人者が語り下ろした「もっともわかりやすい通史」。政治により、日本が大きく揺れる今、過ちを繰り返さないために、読むべき一冊。『昭和史 戦後篇 1945-1989』とともに毎日出版文化賞特別賞を受賞。