現代日本の批評 2001−2016
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2018年2月 |
ISBNコード |
978-4-06-220842-0
(4-06-220842-3) |
税込価格 | 1,620円 |
頁数・縦 | 200,34P 19cm |
シリーズ名 | 現代日本の批評 |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 私の保田与重郎
- 谷崎昭男/〔ほか〕著
-
- 読むことの可能性 文学理論への招待
- 武田悠一/著
-
- ウンベルト・エーコの世界文明講義
- ウンベルト・エーコ/著 和田忠彦/監訳 石田聖子/訳 小久保...
-
- ウンベルト・エーコ 薔薇の名前 笑いは知の限界を暴く
- 和田忠彦/著 日本放送協会/編集 NHK出版/編集
-
- 水の匂いがするようだ 井伏鱒二のほうへ
- 野崎歓/著
-
- 孤独の発明 または言語の政治学
- 三浦雅士/著
-
- 大江健三郎賞8年の軌跡「文学の言葉」を恢復させる
- 大江健三郎/著 長嶋有/著 岡田利規/著 安藤礼二/著 中村...
-
- 文学という出来事
- テリー・イーグルトン/著 大橋洋一/訳
-
- 作家と楽しむ古典 〔2〕
-
- 新しい小説のために
- 佐々木敦/著
-
- 日常を拓く知 古典を読む 1
- 神戸女学院大学文学部総合文化学科/監修
-
- 小説のしくみ 近代文学の「語り」と物語分析
- 菅原克也/著
-
- 日本批評大全
- 渡部直己/編著
-
- 作家と楽しむ古典 古事記 日本霊異記・発心集 竹取物語 宇治拾遺物語 百人一首
- 池澤夏樹/著 伊藤比呂美/著 森見登美彦/著 町田康/著 小...
商品内容
要旨 |
ブロガー、ネトウヨ、ザクティ革命から3・11を経てSEALDs、そして平成の終焉へ―。“批評の回復”をめざす、刮目の大討論! |
---|---|
目次 |
基調報告 ニッポンの文化左翼―ストーリーを続けよう?(佐々木敦) |
おすすめコメント
40年にわたる戦後批評史をめぐる共同討議・21世紀篇。「批評という病」の回復を目指す東浩紀氏ら若手批評家のスリリングな論考。