• 本

個「性」ってなんだろう? LGBTの本

出版社名 あかね書房
出版年月 2018年12月
ISBNコード 978-4-251-09414-8
4-251-09414-X
税込価格 4,400円
頁数・縦 111P 31cm

商品内容

要旨

女の子でも、おしゃれよりサッカーに興味がある子もいるし、男の子でも、青よりピンクが好きな子もいる。男の子のアイドルより、すてきな女優さんが好きな女の子や、女の子といるより、尊敬する男の先輩といっしょにいたい男の子もいる。ぼくの個「性」、わたしの個「性」、わかってほしいんだ。

目次

1章 女性らしさ、男性らしさって、なんだろう?(「男の子」「女の子」ってなに?
性別はどうして「男」と「女」に分けられているの? ほか)
2章 気になるのは、異性とはかぎらない?(「だれかを好きになる」ってどんな気持ち?
好きになる人の性別は決まっているの? ほか)
3章 学校で、みんなが楽しくすごすには(学校はみんながすごしやすい場所なのかな?
どうしたらみんながすごしやすい学校になるかな? ほか)
4章 将来は、みんなはどうしている?(中学や高校では気持ちよくすごせるのかな?
将来はふつうに働けるのかな? ほか)

著者紹介

中塚 幹也 (ナカツカ ミキヤ)  
医学博士。岡山大学ジェンダークリニック医師。岡山大学大学院保健学研究科教授。岡山大学生殖補助医療技術教育研究(ART)センター教授。GID(性同一性障害)学会理事長。1986年岡山大学医学部卒業。1992〜1995年米国NIH留学。1998年より岡山大学ジェンダークリニック、2006年より岡山大学医学部保健学科教授、2007年より岡山大学大学院保健学研究科教授。2016年よりGID(性同一性障害)学会認定医。専門領域を生殖医学とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)