流水りんこの南印度は美味しいぞ〜!
出版社名 | 主婦と生活社 |
---|---|
出版年月 | 2015年3月 |
ISBNコード |
978-4-391-14480-2
(4-391-14480-8) |
税込価格 | 1,058円 |
頁数・縦 | 129P 21cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
商品内容
要旨 |
南印度の“食”がてんこ盛り!体が喜ぶヘルシーレシピ現地のキッチン事情本場のアーユルヴェーダの知恵etc. |
---|---|
目次 |
第1章 料理できない漫画家が南インドの“食”を描くぞ!流水りんこ流・南インドの食案内 |
出版社 商品紹介 |
『インド夫婦茶碗』で人気の流水りんこ先生と、そのご主人で南インド料理のプロ・サッシーさんのコミックレシピ。 |
おすすめコメント
『インド夫婦茶碗』『インドな日々』でおなじみの流水りんこ書き下ろし! インド歴30年以上の著者が、これまで味わったインドの味、特に体にやさしく、毎日でも飽きずに食べられる南インドの家庭料理をナビゲーション。南インド・ケララ州出身の夫・サッシーさん、アーユルヴェーダ食研究家の香取薫先生、インド料理ユニットマサラワーラーなど、“南インド仲間”も多数登場して、南インド料理の魅力を徹底解剖します。美味しい南インド料理のレシピもついた、読み応え・食べ応えのある一冊です! <目次情報> ●第1章 料理できない漫画家が 南インドの“食”を描くぞ! ……流水りんこ流・南インドの食案内 ●第2章 実は私だって南インド料理作れるぞ! ……とはいいきれない理由 ……ヨーグルトが決め手!のお気に入り料理 ●第3章 とうとう開けるぞ スパイスへの扉! いよいよ作るぞ 南インド流野菜炒め! ……これだけは覚えておいて!サッシーのスパイス講座 ●第4章 サッシーの故郷 ケララ州の 手作りの味を大公開するぞ! ……家庭で普通に食べらているヘルシーメニュー ●第5章 アーユルヴェーダに根差した食事だから 食べればきっと健康になれる! ……幸せに生きるための食の知恵 ●第6章 南インドの主食は“米”。しかし日本の米とはひと味違うぞ! ……一粒が大きい! 指の感触で食べる? ●第7章 ルール無用! 自由で美味しい 南インド料理にはまるぞ! ……インド料理ユニットに聞くその魅力