• 本

免疫力をあげる子育て法 かしこく元気な子どもをつくる本当の知識

出版社名 実業之日本社
出版年月 2012年2月
ISBNコード 978-4-408-45377-4
4-408-45377-3
税込価格 1,540円
頁数・縦 160P 21cm

商品内容

要旨

妊娠中・乳児期・幼児期、それぞれの段階で元気な子どもに育てるための知識や、現代の子どもを健康で丈夫にする方法など、免疫学の第一人者・免疫病治療の実力者・薬を使わない小児科医、3人の先生に学ぶとっておきの知恵。

目次

1 免疫力を活用して健康づくり(免疫力の正体は白血球
白血球と自律神経の関わり
妊娠中のお母さんと胎児の免疫力 ほか)
2 赤ちゃんの特性を知って病気知らず(お腹の中の赤ちゃんの猛烈な変化
ピカピカの赤ちゃんを産む準備
赤ちゃんの病気はおもに免疫病
赤ちゃんの体は不完全で未完成 ほか)
3 子育ての知恵をとりいれて元気づくり

出版社
商品紹介

妊娠中から乳児期、幼児期に分けて、子供の免疫力を向上させるために知っておきたい知恵とアイデア、親が気をつけたいことを解説。

著者紹介

安保 徹 (アボ トオル)  
1947年青森県生まれ。医学博士。新潟大学大学院医歯学総合研究科、免疫学・医動物学分野教授。72年東北大学医学部卒業。米国アラバマ大学留学中の80年「ヒトNK細胞抗原CD57に対するモノクローナル抗体」を作製、「Leu‐7」と命名。89年「胸腺外分化T細胞」を発見し、96年に「白血球の自律神経支配のメカニズム」を解明するなど数々の発見で世界を驚かせる。世界的免疫学者
西原 克成 (ニシハラ カツナリ)  
1940年神奈川県生まれ。県立湘南高校卒業。65年東京医科歯科大学卒業。71年東京大学大学院医学部博士課程修了。医学博士。現在、西原研究所所長、日本免疫病治療研究会会長、エナージーベイストクォンタムメディシン(Energy‐based Quantum Medicine)会長。ミトコンドリア博士として数多くの病気を治癒に導く
真弓 定夫 (マユミ サダオ)  
1931年東京生まれ。東京医科歯科大学卒業後、佐々病院小児科医長を務めたあと1974年武蔵野市吉祥寺に真弓小児科医院を開設。“薬を出さない・注射をしない”自然流の子育てを提唱。2003年に社会文化功労賞受賞。1年間に120回以上の講演を全国各地で開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)