• 本

本格ミステリ・フラッシュバック

KEY LIBRARY

出版社名 東京創元社
出版年月 2008年12月
ISBNコード 978-4-488-01525-1
4-488-01525-5
税込価格 2,530円
頁数・縦 339,6P 21cm

商品内容

要旨

清張(1957年)以後から綾辻(1987年)登場まで。本格不遇の時期の傑作・怪作を徹底的に紹介する瞠目のガイド。

目次

青柳友子
赤川次郎
飛鳥高
阿刀田高
鮎川哲也
荒木一郎
荒巻義雄
有馬頼義
泡坂妻夫
幾瀬勝彬〔ほか〕

出版社
商品紹介

松本清張が頭角を現した1957年から、新本格ミステリ発足の1987年までに書かれた傑作怪作を徹底的に紹介するガイドブック。

著者紹介

千街 晶之 (センガイ アキユキ)  
1970年生まれ。北海道出身。立教大学卒。95年「終わらない伝言ゲーム―ゴシック・ミステリの系譜」で第2回創元推理評論賞を受賞してデビュー。『水面の星座水底の宝石』(光文社)で第57回日本推理作家協会賞と第4回本格ミステリ大賞を受賞
市川 尚吾 (イチカワ ショウゴ)  
1963年生まれ。静岡県出身。静岡大学理学部数学科卒。2001年に探偵小説研究会の一員となり、同会編著の『本格ミステリ・クロニクル300』(原書房)などに執筆者として参加。乾くるみ名義で小説
大川 正人 (オオカワ マサヒト)  
1975年生まれ。静岡県出身。東京工業大学大学院社会理工学研究科修士課程修了。オンライン書店のシステム開発に携わるかたわら、書誌研究を中心に推理小説研究をおこなっている
戸田 和光 (トダ カズミツ)  
1960年生まれ。東京都出身。埼玉大学理学部卒
葉山 響 (ハヤマ ヒビキ)  
1974年生まれ。北海道出身。学習院大学卒。ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)