• 本

金融業界の仕事図鑑

先輩に聞いてみよう!

出版社名 中央経済社
出版年月 2017年6月
ISBNコード 978-4-502-22681-6
4-502-22681-5
税込価格 1,650円
頁数・縦 160P 21cm

商品内容

要旨

みんなが憧れるプロフェッショナルの世界。銀行、信託銀行、証券会社の仕事内容や働き方を大公開!プレ就活世代のためのお仕事ガイド。

目次

巻頭インタビュー 金融業界で働くということ
1 金融業界の全体像
2 金融の仕事
3 知っておきたい最近のトピックス
4 働き方のリアル
5 働きがいのある職場を目指して
6 学生のうちにやっておきたいこと

著者紹介

加藤 孝治 (カトウ コウジ)  
目白大学経営学部経営学科・経営学研究科教授・博士(総合社会文化)。1988年京都大学(経)卒業、日本興業銀行入行、支店営業、産業調査、大企業向け営業に従事。みずほグループの経営統合後は、みずほコーポレート銀行、みずほ銀行にて、企業金融、産業調査業務に就く。在職中に日本大学大学院総合社会研究科博士後期課程修了。2015年目白大学経営学部教授となり、現在に至る
小林 博之 (コバヤシ ヒロユキ)  
株式会社ソーシャルキャピタルマネジメント代表取締役。1987年東京大学(法)卒業、日本興業銀行入行、短期資金業務、ALM運営業務、企業金融業務などを経て、カリフォルニア大学バークレー校に留学(MBA取得)。業務の統合に伴いみずほ証券に移り、M&Aアドバイザリー部長、総合企画部(金融庁担当)、コーポレートコミュニケーション部長、ウェルスマネジメント本部長などを歴任。2017年株式会社ソーシャルキャピタルマネジメントを設立、代表取締役に就任
西村 優里 (ニシムラ ユウリ)  
一般社団法人ウーマンフィナンシャルカウンセリング協会代表理事。ITソフトハウス、証券会社を経て2014年に一般社団法人ウーマンフィナンシャルカウンセリング協会を設立、代表理事に就任。学生時代から始まった自らの買い物依存症の経験をもとに、浪費・借金などのお金の悩みにアドバイスを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)