• 本

「豆」を食べる習慣が体を守る! 蒸し豆、ゆで豆、煎り豆で作ろう

出版社名 文化学園文化出版局
出版年月 2024年4月
ISBNコード 978-4-579-21458-7
4-579-21458-7
税込価格 1,760円
頁数・縦 79P 26cm

商品内容

要旨

生活習慣病が気になったら大豆、黒豆、小豆がおすすめです。植物性のたんぱく質、食物繊維、カルシウム、ビタミンなどが効率よくとれます。(栄養成分一覧を掲載)

目次

いつもの料理に「蒸し大豆」を!大豆ご飯
いつもの料理に「ゆで小豆」を!かぼちゃと小豆のみそ汁
主菜と副菜に豆を!
ご飯と汁物に豆を!
豆の作りおきを!
おやつとパンに豆を!

出版社・メーカーコメント

蒸し豆、ゆで豆、煎り豆などの加工品を使えば、もう豆をゆでる必要はありません。大豆、黒豆、小豆に注目し、毎日食べたくなるおいしくて体にいいレシピを紹介します。肉や魚にはない、豆ならではの栄養素を体に取り込めれば、より健康的な食生活が送れ、しかも経済的です。減塩やダイエットをしたい人にもおすすめ。すべての料理の栄養成分を掲載。

著者紹介

今泉 久美 (イマイズミ クミ)  
山梨県生まれ。料理研究家・栄養士。女子栄養大学栄養クリニック特別講師。塩分控えめでもおいしく、栄養バランスのいいレシピに定評がある。書籍、雑誌、新聞、テレビなど幅広い場で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)