• 本

コボルドのボードゲームデザイン 海外トップデザイナーたちがボードゲームデザインの秘訣を明かす

出版社名 グループSNE
出版年月 2021年6月
ISBNコード 978-4-7753-1940-6
4-7753-1940-X
税込価格 3,300円
頁数・縦 295P 19cm

商品内容

要旨

ボードゲームを作りたい!でもどうやって?その疑問に答えるべく、世界的に有名なゲームを手がけてきたデザイナーやディベロッパー、テスターや販売者が数々のエッセイを寄稿。ボードゲームのデザインについて、「コンセプト」「デザイン」「ディベロップメント」「プレゼンテーション」の4つのパートに分けて解説。誰が読んでも(ザコモンスター代表のコボルドでも!)おもしろくて役に立つ秘訣がここにある!

目次

1 コンセプト(ゲームはルールじゃない
もっとゲームを遊ぼう ほか)
2 デザイン(私のゲームの作り方
直観的なデザイン ほか)
3 ディベロップメント(『ドミニオン』のディベロップ―“ゲームのディベロップメント”とは
幾何級数的に考えよう―バランスの取りづらいコレクタブル・ゲームの難しさ ほか)
4 プレゼンテーション(試作品の驚くべき過ち
試作品についてきみが常に知りたいと思っていることすべて(でもコワくて聞けないこと) ほか)

出版社・メーカーコメント

日本でも広く遊ばれるようになったボードゲーム。本書は「自分も作りたい」と思った人たちのために、ゲームデザインのいろはを教えてくれるエッセイ集です。

著者紹介

セリンカー,マイク (セリンカー,マイク)   Selinker,Mike
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社でディレクターとしてゲーム制作に関わったのち、シアトルのデザイン・スタジオ「ローン・シャークゲームズ」を立ち上げる。パズル作家の顔も持つ
安田 均 (ヤスダ ヒトシ)  
1950年神戸生まれ。京都大学卒業。翻訳家、SF・ゲーム評論家、小説家、ゲームデザイナーとして多方面で活躍。「グループSNE」代表。著書・訳書多数
笠井 道子 (カサイ ミチコ)  
1955年京都生まれ。海外小説やテーブルトークRPGのルールブック・関連書籍の訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)