どうすればエネルギー転換はうまくいくのか
出版社名 | 新泉社 |
---|---|
出版年月 | 2022年3月 |
ISBNコード |
978-4-7877-2120-4
(4-7877-2120-8) |
税込価格 | 2,640円 |
頁数・縦 | 371,19P 19cm |
商品内容
要旨 |
エネルギー転換は誰のためになぜ必要で、どうすればうまくいくのか。再生可能エネルギーの導入に伴って引き起こされる、地域トラブルなどの「やっかいな問題」を社会的にどう解決していくべきなのか。現場での成功や失敗から学び、実践的に考える。 |
---|---|
目次 |
エネルギー転換と「やっかいな問題」 |
出版社・メーカーコメント
〈再エネ導入をめぐる問題群を解きほぐす〉エネルギー転換は誰のためになぜ必要で、どうすればうまくいくのか。再生可能エネルギーの導入に伴って引き起こされる、地域トラブルなどの「やっかいな問題」を社会的にどう解決していくべきなのか。現場での成功や失敗から学び、実践的に考える。〈持続可能な再エネ社会をどうつくるのか――〉 再生可能エネルギーは大量導入の時代を迎えつつある。その一方で、立地地域において摩擦を引き起こしたり、事業計画への賛否が地域社会の分断をもたらすといった種々のトラブルも発生している。 立地地域には固有の事情や社会的文脈がある。関わっている人も異なれば、自然環境や社会状況も多様である。固有性の尊重を心がけ、「公正さ」と「信頼」の構築に向けた試行錯誤を積み重ねることが、問題を解きほぐす可能性を生み出し、持続可能な社会の実現への一歩となる。