言葉をもみほぐす
出版社名 | 岩波書店 |
---|---|
出版年月 | 2021年2月 |
ISBNコード |
978-4-00-022975-3
(4-00-022975-3) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 164P 20cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 日没
- 桐野夏生/著
-
- 農の原理の史的研究 「農学栄えて農業亡ぶ」再考
- 藤原辰史/著
-
- まんがでわかる日米地位協定 高校生が日米地位協定を調べてみた!
- 平良隆久/著 藤澤勇希/作画 前泊博盛/監修
-
- わが闘争 完訳 上
- アドルフ・ヒトラー/〔著〕 平野一郎/訳 将積茂/訳
-
- わが闘争 完訳 下
- アドルフ・ヒトラー/〔著〕 平野一郎/訳 将積茂/訳
-
- 七冊の『神曲』が断罪する七人のダンテ
- 野村美月/著
-
- 感染症を学校でどう教えるか コロナ禍の学びを育む社会科授業プラン
- 池田考司/編著 杉浦真理/編著 藤原辰史/〔ほか執筆〕
-
- 月と私と甘い寓話(スイーツ) ストーリーテラーのいる洋菓子店
- 野村美月/著
-
- ちゃぶ台 生活者のための総合雑誌 Vol.6(2020年秋/冬号)
-
- 死神様に最期のお願いをRE 4
- 古代 甲 画
-
- 戦争と弾圧 三・一五事件と特高課長・纐纈弥三の軌跡
- 纐纈厚/著
-
- 人財島
- 根本聡一郎/〔著〕
-
- 関東大震災朝鮮人虐殺の記録 東京地区別1100の証言 普及版
- 西崎雅夫/編著
-
- 日ソ戦争1945年8月 棄てられた兵士と居留民
- 富田武/〔著〕
-
- さよなら、俺たち
- 清田隆之/著
商品内容
要旨 |
民俗学・歴史学という各々の専門分野からの越境を厭わず、知力をふり絞り、引き裂かれながら現実に向き合う二人。同時代をともに生きてあることの歓びを感じながら、言葉を揉み、解し、思索を交わした、2019年から2020年にかけての18通の手紙を、銀板写真とともに書籍化。 |
---|---|
目次 |
それでもなお言葉の力を |
出版社・メーカーコメント
民俗学・歴史学という各々の専門分野からの越境を厭わず、知力をふり絞り、引き裂かれながら現実に向き合う二人。同時代を生きてあることの歓びを感じながら、言葉を揉み、解し、思索を交わした、二〇一九年から二〇年にかけての往復書簡を、銀板写真(ダゲレオタイプ)とともに書籍化。この期に及んでなおも言葉の力を信じて。