• 本

おもちのきもち

講談社の創作絵本

出版社名 講談社
出版年月 2005年12月
ISBNコード 978-4-06-132323-0
4-06-132323-7
税込価格 1,650円
頁数・縦 1冊(ページ付なし) 27cm

商品画像

書店レビュー 総合おすすめ度: 全2件

  • お餅つきの日、ペッタンペッタン、リズム良くお餅がつかれています。つかれた餅は、のし棒でペッタンコにされたりブチンとちぎられたり散々です。ちぎられた餅はあんこやきな粉を付けられたり、大根のおろし漬けになったり、納豆に混ぜられねばねばになったりして、最後は人間にぺろりと食べられてしまいます。そんな仲間の悲惨な様子を実況中継するのは床の間に飾られた鏡餅。今のところは大事にされていますが、自分もいつ何時食べられるかわからぬと、恐ろしくなって逃げだすことにしたのです。大脱走した鏡餅が発見された時は、その変わり果てた姿に、村人たちは首をかしげています。果たしてその真相は?

    (2017年1月30日)

  • お正月につきものの鏡餅。あんこやきな粉、はては納豆でねばねばにされた仲間たちを見て、「食べられるのは嫌だ!」と逃げ出しました。さて鏡餅は無事に逃げられるのでしょうか?!

    (2014年3月27日)

他の書店レビューを見る

商品内容

文学賞情報

2005年 第27回 講談社絵本新人賞受賞

要旨

おもちだって、いろいろなやみがあるんです。

出版社・メーカーコメント

祝★第27回講談社絵本新人賞受賞 まさか、おもちが!? お正月、かがみもちは、とある決心をしたのです……。びっくり、めでたい、驚愕の“おもちワールド”へ、いざ、ビロンビロンビローン!

著者紹介

かがくい ひろし (カガクイ ヒロシ)  
1955年、東京生まれ。’80年東京学芸大学教育学部美術学科卒業後、学校勤務のかたわら、人形劇の活動や紙を使った造形作品の制作、発表を行う。第13回紙わざ大賞展準大賞受賞。第26回講談社絵本新人賞で佳作受賞、『おもちのきもち』で第27回講談社絵本新人賞を受賞し、50歳で絵本作家としてデビュー。現在、千葉県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)