• 本

山本容子の姫君たち himegimi@heian

出版社名 講談社
出版年月 2009年5月
ISBNコード 978-4-06-215459-8
4-06-215459-5
税込価格 2,860円
頁数・縦 57P 22×30cm

商品内容

要旨

『源氏物語』『竹取物語』『落窪物語』『とりかへばや物語』…平安の姫君たちは想像力と機知にあふれていました。山本容子が自身の幼少時代と重ね合わせながら、千年変わらぬ「少女」の魅力を美しい絵と文で贈ります。

目次

円座
行火
草の花
山柿
竹芝
若紫
荻の声
風光る
初春
絵合〔ほか〕

おすすめコメント

山本容子のとびきり贅沢なアートエッセイ平安時代の姫君たちは想像力と機知にあふれていました。山本容子が自身の幼少時代と重ね合わせながら、千年変わらぬ「少女」の魅力を美しい絵と文で贈ります。

出版社・メーカーコメント

山本容子のとびきり贅沢なアートエッセイ 平安時代の姫君たちは想像力と機知にあふれていました。山本容子が自身の幼少時代と重ね合わせながら、千年変わらぬ「少女」の魅力を美しい絵と文で贈ります。

著者紹介

山本 容子 (ヤマモト ヨウコ)  
銅版画家。1952年埼玉県浦和市(現さいたま市)生まれ、大阪育ち。1978年京都市立芸術大学西洋画専攻科修了。1978年日本現代版画大賞展西武賞、1980年京都市芸術新人賞、1983年韓国国際版画ビエンナーレ優秀賞、1992年『Lの贈り物』(集英社)で講談社出版文化賞ブックデザイン賞、2007年京都府文化賞功労賞受賞。抜群の構成力と印象的な色使いで、洒脱で洗練された雰囲気をもつ独自の銅版画の世界を確立。アートをもっと身近に感じてほしいと願い、書店もひとつのギャラリーであるという発想のもとに、吉本ばなな『TUGUMI』をはじめ、数多くの書籍の装幀、挿画を手がける。作品集、画文集のほか、絵本やエッセイなどの著作も多い。アクセサリーや食器、舞台衣装のデザインから、CM出演、CD制作まで、幅広い分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)