• 本

パナソニック人事抗争史 ドキュメント

出版社名 講談社
出版年月 2015年4月
ISBNコード 978-4-06-219470-9
4-06-219470-8
税込価格 1,518円
頁数・縦 231P 19cm

商品内容

要旨

なぜあいつが役員に?なぜあの男が社長なんだ?人事がおかしくなるとき、会社もおかしくなる。元役員たちの証言で名門・松下電器の裏面史がいま明らかに。

目次

第1章 カリスマ経営者の遺言(元副社長の証言
幸之助の怒り ほか)
第2章 会長と社長の対立(22人抜きの社長
古参社員を切れ ほか)
第3章 かくて人事はねじ曲げられた(ソフトを手に入れろ
幸之助好みの男 ほか)
第4章 潰されたビジネスプラン(鯛は頭から腐る
前社長路線の全否定 ほか)
第5章 そして忠臣はいなくなった(つなぎ役の焦燥
“マルドメ” ほか)
第6章 人事はこんなに難しい(社長就任スピーチ
プラズマにすべてを賭けた ほか)

出版社
商品紹介

人事がおかしくなるとき、会社もおかしくなる。巨艦パナソニック凋落の原因は、人事抗争だった。元役員の赤裸々な証言を初公開する。

著者紹介

岩瀬 達哉 (イワセ タツヤ)  
1955年、和歌山県生まれ。ジャーナリスト。2004年、『年金大崩壊』『年金の悲劇』により講談社ノンフィクション賞を受賞。また、同年「文藝春秋」に掲載した「伏魔殿社会保険庁を解体せよ」によって文藝春秋読者賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)