物理数学の直観的方法 理工系で学ぶ数学「難所突破」の特効薬 普及版
ブルーバックス B−1738
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2011年9月 |
ISBNコード |
978-4-06-257738-0
(4-06-257738-0) |
税込価格 | 1,166円 |
頁数・縦 | 300P 18cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 「集合と位相」をなぜ学ぶのか 数学の基礎として根づくまでの歴史
- 藤田博司/著
-
- 高校数学でわかる流体力学 ベルヌーイの定理から翼に働く揚力まで
- 竹内淳/著
-
- 高校数学でわかるフーリエ変換 フーリエ級数からラプラス変換まで
- 竹内淳/著
-
- ベートーヴェンを聴けば世界史がわかる
- 片山杜秀/著
-
- 古代エジプトのきほん ファラオの王国,ピラミッドのミステリー
-
- ブロックチェーン 相互不信が実現する新しいセキュリティ
- 岡嶋裕史/著
-
- すごい分子 世界は六角形でできている
- 佐藤健太郎/著
-
- 数学デッサン教室 描いて楽しむ数学のかたち
- 瑞慶山香佳/著
-
- 俳句歳時記 新年
- 角川書店/編
-
- ゲームで大学数学入門 スプラウトからオイラー・ゲッターまで
- 安田健彦/著
-
- 俳句歳時記 冬
- 角川書店/編
-
- Excelで操る!ここまでできる科学技術計算
- 神足史人/著
-
- ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく
- かげはら史帆/著
-
- 日本人のきげん ここまでわかった!日本列島と日本人のルーツ
-
- ほぼ100円飯 家にある材料でソッコー作れる最高に楽しい節約レシピ
- リュウジ/著
商品内容
要旨 |
大胆なイメージ化により難解な概念を短時間でマスターする。ベクトル解析、フーリエ変換、複素積分など、理工系学生の前に立ちはだかる数学の「10の難所」をカバー。試験前に途方にくれる幾多の学生を救い、「難解な数学的手法の意味が、目からウロコが落ちるように理解できた」「はじめて腑に落ちた」と絶大な支持を得た不朽の名著。 |
---|---|
目次 |
第1章 線積分、面積分、全微分 |