
日本歴史を点検する 新装版
講談社文庫 し1−53
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2007年12月 |
ISBNコード |
978-4-06-275916-8
(4-06-275916-0) |
税込価格 | 545円 |
頁数・縦 | 249P 15cm |
シリーズ名 | 日本歴史を点検する |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 芸人人語
- 太田光/著
-
- 暴力と武力の日本中世史
- 本郷和人/著
-
- 新装版 花の慶次−雲のかなたに− 7
- 原 哲夫 画
-
- センゴク権兵衛 21
- 宮下英樹/著
-
- 蒼穹のアリアドネ Vol.11
- 八木教広/著
-
- 家康 5
- 安部龍太郎/〔著〕
-
- 新装版 花の慶次−雲のかなたに− 4
- 原 哲夫 画
-
- 新装版 花の慶次−雲のかなたに− 5
- 原 哲夫 画
-
- 新装版 花の慶次−雲のかなたに− 6
- 原 哲夫 画
-
- 谷根千ミステリ散歩 中途半端な逆さま問題
- 東川篤哉/著
-
- デッドプールvs.パニッシャー
- フレッド・ヴァン・レンテ/作 ペレ・ペレス/画 高木亮/訳
-
- 世界のひきこもり 地下茎コスモポリタニズムの出現
- ぼそっと池井多/著
-
- 新装版 花の慶次−雲のかなたに− 1
- 原 哲夫 画
-
- 新装版 花の慶次−雲のかなたに− 2
- 原 哲夫 画
-
- ヴィンランド・サガ 24
- 幸村誠/著
商品内容
要旨 |
青年を愛した長州、薩摩急旋回の因など、維新へ向けての諸藩の動静。勝海舟、西郷隆盛、島津斉彬、吉田松陰、大久保利通など傑物たちの人物と思想。幕府の善政、尊王攘夷と危機意識、日本人の潜在秩序、維新の二つの功績、封建の土壌の功罪等々―歴史文学の巨匠二人が博識を駆使して“日本人とは何か”を考察した快著。 |
---|---|
目次 |
封建の土壌 |
出版社・メーカーコメント
歴史文学の巨匠が語りあかした日本の歴史。勝海舟、西郷隆盛など傑物たちの幕末の活躍。維新へ向けての薩摩・長州など諸藩の動静、近代統一国家への転換等々。両巨匠が世界の中の日本民族を考察した快著。