
弱者の居場所がない社会 貧困・格差と社会的包摂
講談社現代新書 2135
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2011年12月 |
ISBNコード |
978-4-06-288135-7
(4-06-288135-7) |
税込価格 | 814円 |
頁数・縦 | 216P 18cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- AIに負けない子どもを育てる 21st Century Children
- 新井紀子/著
-
- スラスラ読めるPythonふりがなプログラミング
- ビープラウド/監修 リブロワークス/著
-
- 新・日本の階級社会
- 橋本健二/著
-
- みんなのPython Lightweight Language Python Definitive Guide
- 柴田淳/著
-
- 拈自己抄
- 内山興正/著 櫛谷宗則/編
-
- なんでここに先生が!? 9
- 蘇募ロウ/著
-
- 双星の陰陽師 20
- 助野嘉昭/著
-
- 神緒ゆいは髪を結い 3
- 椎橋寛/著
-
- ゆらぎ荘の幽奈さん 19
- ミウラタダヒロ/著
-
- ダーウィンズゲーム 19
- FLIPFLOPs/著
-
- 空海 還源への歩み
- 高木【シン】元/著
-
- 君は008 7
- 松江名俊/著
-
- インフェクション 17
- 及川徹/著
-
- ド級編隊エグゼロス 8
- きただりょうま/著
-
- 乙女のはらわた星の色 3
- いしとゆうら/著
商品内容
要旨 |
これらの「小さな社会」は、人が他者とつながり、お互いの存在価値を認め、そこにいるのが当然であると認められた場所である。これが「包摂されること」であり、社会に包摂されることは、衣食住やその他もろもろの生活水準の保障のためだけに大切なのではなく、包摂されること自体が人間にとって非常に重要となる。「つながり」「役割」「居場所」から考える貧困問題の新しい入門書。 |
---|---|
目次 |
プロローグ 社会的包摂と震災 |