記号論 1
講談社学術文庫 2194
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2013年9月 |
ISBNコード |
978-4-06-292194-7
(4-06-292194-4) |
税込価格 | 1,188円 |
頁数・縦 | 332P 15cm |
シリーズ名 | 記号論 |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- ギャンブラーズパレード 1
- 小高和剛/原作 中山敦支/漫画
-
- ライブ・エンタテインメントの社会学 イベントにおける「受け手〈participants〉」のリアリティ
- 中川和亮/著
-
- 恋は雨上がりのように 4
- 眉月じゅん/著
-
- 恋は雨上がりのように 3
- 眉月じゅん/著
-
- 恋は雨上がりのように 2
- 眉月じゅん/著
-
- 記号論 2
- ウンベルト・エーコ/〔著〕 池上嘉彦/訳
-
- 日本人の知らないトランプ再選のシナリオ 奇妙な権力基盤を読み解く
- 渡瀬裕哉/著
-
- 百合+カノジョ−好きになってもいい?−
- アンソロジー
-
- 百合+カノジョ
- アンソロジー
-
- 総合タワーリシチ 完全版 下
- あらた伊里/著
-
- 総合タワーリシチ 完全版 上
- あらた伊里/著
-
- トランプの黒幕 日本人が知らない共和党保守派の正体
- 渡瀬裕哉/著
-
- 京都ものがたりの道
- 彬子女王/著
-
- 日本美のこころ
- 彬子女王/著
-
- 日本の礼儀作法 宮家のおしえ
- 竹田恒泰/著
商品内容
要旨 |
記号とは何か。諸研究の成果をふまえて基本概念・理論を体系化。慣習的な認知を前提に意味作用とコミュニケーションを可能にするコードの成立の過程と機能の範囲について分析する。言語、思想、芸術…文化の種々層が実は記号現象として捉えうることを示し、意味の生成・伝達にかかわるあらゆる現象を統合的に捉える方法を追究する、壮大な思索の軌跡。 |
---|---|
目次 |
序論 文化の論理を求めて(記号理論の輪郭 |